会社概要

組織名
(英文表記)
株式会社アバロンテクノロジーズ
(Avalon Technologies, Inc.)
代表電話 03-5934-7286
FAX 03-6332-8669
お問い合わせメール  info@avalontech.co.jp
本社 〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-28飯田橋ハイタウン927   

アクセスマップ

代表者 代表取締役 鈴木 昌博
創業 2011年1月24日

会社の沿革

2011年 1月 目黒区三田にて株式会社アバロンテクノロジーズ創立
2014年10月 ものづくり3Dビューワソフト「Legend」販売開始
2015年 4月 教育用3Dモデリングソフト「作ってみよう!」販売開始
2015年 5月 ハイブリッド数理計画ソフト「LocalSolver」販売開始
2016年10月 開発センターを千代田区神田須田町に設置
2016年12月 教育用3Dモデリングソフト「作ってみよう!V2」販売開始
2017年 3月 プログラミング教育向けツール「動かしてみよう!」販売開始
2017年12月 プログラミング教育向けツール「動かしてみよう!V2」販売開始
2018年 4月 教育用3Dモデリングソフト「作ってみよう!V3」販売開始
2018年 6月 開発センターを千代田区神田須田町から中央区新川に移転
2019年6月 ものづくり3Dビューワソフト「Legend」販売終了
2019年7月 プログラミング教育向けツール「動かしてみよう!V3」販売開始
2019年7月 教育用3Dモデリングソフト「作ってみよう!V4」販売開始
2020年7月 プログラミング教育向けツール「動かしてみよう!V4」販売開始
2020年7月 教育用3Dモデリングソフト「作ってみよう!V5」販売開始
2020年9月 本社を目黒区三田から中央区新川に移転
2021年8月 プログラミング教育向けツール「動かしてみよう!V5」販売開始
2021年8月 教育用3Dモデリングソフト「作ってみよう!V6」販売開始
2022年7月 本社を中央区新川から新宿区下宮比町に移転
2022年8月 「理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ【Pythonコース】」販売開始
2022年8月 プログラミング教育向けツール「動かしてみよう!V6」販売開始
2022年8月 教育用3Dモデリングソフト「作ってみよう!V7」販売開始
2023年7月 プログラミング教育向けツール「動かしてみよう!V7」販売開始
2023年7月 教育用3Dモデリングソフト「作ってみよう!V8」販売開始

事業内容

■「作ってみよう!」開発・提供

教育用3次元モデリングソフト「作ってみよう!」の開発・販売・サポートを行います。

■「動かしてみよう!」開発・提供

ロボットプログラミングツール「動かしてみよう!」の開発・販売・サポートを行います。

「理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ」開発・提供

高等学校向けプログラミング教育向けツール「理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ」の開発・販売・サポートを行います。

経営理念

使って楽しい商品を提供し、社会の文化・技術・サービスの向上に貢献する。